介護職の種類はいろいろ

介護職と言えば、老人ホームなどの介護現場で高齢者の排泄や入浴の介助を行う介護福祉士などの現場スタッフが知られていると言えるでしょう。
現場で働く介護職員については、国家資格である介護福祉士の有資格者ではなく、介護職員初任者研修や介護職員実務者研修などの民間資格だけを持つスタッフが少なくありません。

この他に、介護職としてケアマネジャーが挙げられます。
ケアマネジャーは、介護サービス利用者とその家族と面談し要介護者の心身の状態に合わせて適切な介護計画を立て、ケアプランを作成します。
現場スタッフは、このケアプランに従って介護業務をこなすことになります。
ケアマネジャーは、要介護度の認定についてもアドバイスをして最適の介護サービスを受けられるようサポートします。
要介護度とは、高齢者が自分でどの程度行動できるのかを把握し、どの程度の支援が必要化見極める指針です。

また、社会福祉士という職種もあり、こちらは介護サービスの利用者に適した福祉サービスを紹介することが仕事になります。
要介護者は、要介護度によって受けられる福祉サービスが異なるのです。

その他には、介護報酬の請求などを主に行う介護事務という仕事もあります。
介護サービスは公的支援が無くては成立しません。
公的支援である介護報酬を受けとるためには、行政機関に介護サービスの実施状況を報告する必要があります。
要介護度によって請求できる介護報酬が異なるため、正確な計算をして請求書類を作成することが介護事務の重要な仕事になります。